よくあるご質問(FAQ)
ご不明な点がございましたら、まずこちらをご覧ください。
イラスト制作について
- Qイラストの制作期間はどのくらいですか?
- A
ご依頼内容によって異なりますので、ご依頼時にご希望の納品日をお知らせください。その日程に合わせてスケジュールを確認・調整し、ご希望日までの納品が可能かどうかをご連絡申し上げます。
具体的な制作期間の目安としては、ラフ・仕上げ作業合わせて1点につきおよそ7~10日ほどです。
なおこの日数の他に、制作内容のすり合わせやお打ち合わせなどのやり取り、ご依頼主様の確認期間、修正があればその期間なども必要となりますので、それらの日数も含めてお考えいただければ幸いです。
また、制作実績ページにも参考データとして制作時間を記載していますので、ご参考までにご覧ください。
- Qイラスト制作の問い合わせをしましたが、その後連絡がありません。
- A
お問い合わせページのフォームよりご連絡いただくと、すぐにお問い合わせ内容の「控え」である自動送信メールが送られ、その後通常2営業日以内に改めてお返事を差し上げております。
メールが届かない場合は、まず迷惑メールとして処理されていないかを一度ご確認ください。
お使いのメールソフトの「迷惑メール」や「ゴミ箱」などのフォルダに自動的に振り分けられてしまっている可能性がありますので、当サイトドメイン(june06cat.com)からのメールを受信できるよう、メールソフトの設定をお願いいたします。または、お問い合わせフォームにご記入いただいたメールアドレスが正確ではなかった可能性がありますので、大変お手数ですが正しいメールアドレスを再度ご記入の上、お問い合わせ内容を再送いただきますようお願いいたします。
- Q直接会っての打ち合わせは可能ですか?
- A
福島県在住のため基本的にはメールでのやりとりとさせていただいておりますが、交通費(場合によって宿泊費)やスケジュールについて相談に乗っていただける場合は検討いたします。
また、必要に応じてお電話やZoom・Google MeetなどのWeb会議ツールでのお打ち合わせも可能です。
- Q「ご依頼確認書」とは何ですか?
- A
「ご依頼確認書」は、フリーランス法および下請法に基づいた書類となっており、イラスト制作のご依頼をいただいた後、制作作業に入る前にこの書類を作成して、発注者様にご確認&サインいただくことで、仕事内容やイラストの用途、諸条件を書面にて明確化し、問題やトラブルを未然に防ぐ目的がございます。
詳しくは【こちら】のページをご覧ください。
- Q企業ではなく個人なのですが、イラストの依頼は可能ですか?
- A
個人事業主の方からのご依頼は承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
なお、一般個人の方からのご依頼は現在承っておりません。
大変申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
- QHow do I contact June from outside Japan?
- A
For overseas clients, please contact me via Ohchee Studio for any inquiries.
Ohchee Studio is a talent agency for mainly Japanese artists.
Email: ohcheestudio@gmail.com
ご料金・お支払について
- Qイラストの料金はどのように決定しますか?
- A
基本的にイラスト料金は、実際の制作費とイラストの使用料を合わせて決定します。
実際の制作費には、イラストのサイズや点数、かかった制作作業・時間だけでなく、イラストを描くための資料探し、絵の構図・内容を決定するまでの作業、修正作業、メール送付などの事務作業なども含まれます。
そして、イラストを使用することに対するロイヤリティー(使用媒体や使用期間などによって変わります)を加えて、料金を決定していきます。
まずはご依頼時にご予算をお知らせください。そちらを含めて勘案いたします。
- Qイラストの修正に料金は発生しますか?
- A
基本的にお見積りには、ラフ工程で2回まで、仕上げ工程で2回までの修正を、予め含めたご料金となっております。
修正費が発生するのは、ラフ・仕上げそれぞれ3回目以降の修正からとさせていただいておりますが、明らかに当方の手違いが原因の場合はこの限りではありません。修正の量や規模、進行状況に応じて修正費は変わりますが、「ラフが確定した以降(仕上げの工程)に構図の変更や始めから描き直しになるほどの大幅な修正が発生した場合」は、2回以内の修正でも修正費が発生いたします。
このようなことを避けるため、制作開始までにご依頼内容の詳細を極力確定いただき、大きな修正は、比較的描き直しがしやすいラフ制作時にお申し出くださいますようお願いいたします。
- Q適格請求書(インボイス)の発行は可能ですか?
- A
はい、可能です。
適格請求書発行事業者として登録しておりますので、2023年10月1日以降に⾏う課税取引について以下の義務を負います。- 適格請求書の交付
お客様の求めに応じて適格請求書(インボイス)を交付する。 - 適格返還請求書の交付
値引きなど、売上に係る対価の返還等を⾏う場合に適格返還請求書を交付する。
(返還金額が税込1万円未満の場合はこの限りではない。) - 修正した適格請求書の交付
交付した適格請求書に誤りがあった場合に修正した適格請求書を交付する。 - 写しの保存
交付した適格請求書の写しを保存する。
- 適格請求書の交付
納品について
- Q完成したイラストはどのように納品されますか?
- A
デジタル制作のため、基本的にデータでの納品となります。
レイヤーを統合した状態のPSDデータ(Photoshop形式)が主ですが、他にJPGやPNGデータなどでも可能です。
ご依頼時にご希望の納品データ形式をお伺いしております。
納品データはオンラインストレージにアップロードし、そのURLをメールでお知らせいたしますので、そちらよりダウンロードしていただく形になります。
- Q「人物」と「背景」など、ある程度パーツごとにレイヤーを分けた状態のPSDデータでの納品は可能ですか?
- A
はい、デザイン時に微調整が必要などの理由でレイヤー分けを希望されるお客様もいらっしゃいますので、対応可能です。
あまりにも細かいレイヤー分けでない限りは、パーツごとに分けたPSDデータにて納品いたしますので、ご依頼時にその旨お知らせください。
- QAdobe IllustratorのAIデータ(ベクターデータ)での納品は可能ですか?
- A
申し訳ございません。Adobe Illustratorでのイラスト制作は行っておりませんので対応いたしかねます。
基本的にはPhotoshopのPSDデータやJPGデータなどの画像データ(ラスタデータ)での納品となります。
デザインなどでIllustratorにイラストを配置する場合は、画像データとして配置してください。
イラストの使用について
- Q後からイラストを使用したい用途・媒体が増えた。(二次使用について)
- A
「ポスター用に制作したイラストをウェブサイトでも使用したい」など、ご依頼の際に提示された使用用途や媒体の他にも制作したイラストを使用したい場合は、二次使用料が発生いたします。必ずその旨をご連絡くださいますようお願いいたします。
初めから複数媒体でのご使用をご検討されている場合は、グロスにて承ることも可能です。
- Qイラストの著作権を買い取りたい。
- A
大変申し訳ございませんが、原則として著作権譲渡となるご依頼は承っておりませんので、買い取りに応じることはできません。
使用媒体が多い、使用期間が長いなどの場合は、著作権譲渡ではなく、グロスで計算する方向で検討させていただきたく思いますので、まずはご相談ください。
- Qオーダーメイドではなく、このウェブサイト内にある既存のイラストを企画や媒体に使用したいのでデータを送ってほしい。
- A
既存のイラストのご使用を希望される場合は、ご依頼いただいて制作した実績イラスト以外の、個人作品のイラストに限りご使用いただけます。
その際、使用料が発生いたします。
使用料はイラストをご使用になる媒体・用途に応じて変わりますので、まずはお問い合わせください。
なお、既存作品を使用される場合は、同じ作品を他のお客様も使用する可能性があること、洵自身が作品集に掲載、展示会への出展、公募への応募など、様々な用途でイラストを使用する場合があることをご了承ください。
- Qプレゼン資料や提案資料用に、このウェブサイト内のイラストを使用したい。
- A
お取引の可能性がある案件の資料作成が目的の場合に限り、「引用」と判断し、当サイト内のイラストをご使用いただけます。
その際は、URLを記載して情報元を明らかにした上でご使用ください。
それ以外の目的での無断転用・転載・複製などは固くお断りしております。
企画・媒体のコンテンツの一つとして利用する場合には使用料が発生いたします。
- Q納品になったイラストをデザインに使用した際、一部イラストの修正・微調整が必要になりました。
こちら(クライアント側)で修正しても良いですか? または修正してもらえますか? - A
デザイン上で必要な範囲でのイラストの色の変更や改変については承諾しております。
改変する場合は、事前にご一報いただけますようお願いいたします。
デザイン時の微調整のためにパーツごとにレイヤーを分けた状態で納品することも可能です。
また、納品後でもこちらで修正対応いたしますので、お気軽にご連絡ください。
キャンセルについて
- Qイラストを発注したのですが、途中でキャンセルしたい。
- A
正式発注後に制作途中でキャンセルになった場合は、進行状況に応じてそれまでの作業に対する制作費をいただいております。
- Q納品後に制作したイラストの使用が見送りになった。
- A
納品後にそのイラストの使用が見送られた場合でも、当初の制作費をご請求いたします。
ポートフォリオについて
- Qポートフォリオダウンロードページより申し込みをしたのですが、メールが届きません。
- A
まず迷惑メールとして処理されていないかご確認ください。
お使いのメールソフトの「迷惑メール」や「ゴミ箱」などのフォルダに自動的に振り分けられてしまっている可能性がありますので、当サイトドメイン(june06cat.com)からのメールを受信できるよう、メールソフトの設定をお願いいたします。または、フォームにご記入いただいたメールアドレスが正確ではなかった可能性がありますので、お手数ですが正しいメールアドレスをご記入の上、再度お申し込みください。
- Qポートフォリオダウンロードの申込み後、届いたメール内のURLにアクセスしましたが、ダウンロードができません。
- A
まず、アクセスするURLにお間違いがないか再度ご確認ください。
正しいにもかかわらずダウンロードができない場合は、大変お手数ですがメール内に記載のメールアドレス宛に、その旨ご連絡ください。
別の方法でポートフォリオデータをお送りいたします。
- Q社内で共有したいので印刷されたファイルブック状のポートフォリオがほしい。
- A
印刷し、ファイリングしたポートフォリオをご郵送することが可能ですので、メールにてお送り先をご連絡ください。