イラスト制作の詳細をご説明しております。ご依頼の際はご一読ください。
イラストの特徴
フルデジタル制作
ラフの段階から全てパソコンを使ったデジタルにて制作しておりますが、それを感じさせない手描きの柔らかさや温もりを感じる絵を特徴としています。一方で、デジタル制作のため部分的な修正がしやすく、効率良く制作することができるので、比較的早く制作物を完成させることができます。
デジタルの良さを活かしつつ、アナログで描いたようなテイストの印象に残るイラストを制作いたします。
【制作環境】
- OS: Windows11
- 使用ソフト: CLIP STUDIO PAINT EX、Adobe Photoshop CC
和風イラスト
日本画のような和風なタッチのイラストを中心に制作しており、着物・日本髪など日本文化に関係する時代物や歴史に関連する絵を得意としています。
以下は実際にご依頼いただいた時代物・歴史系イラスト制作の一例です。
-
明治時代を舞台にした小説の挿絵
和風タッチのイラストが小説の雰囲気とよく合うと感じていただき、ご依頼いただきました。
また、着物や明治時代の女性の髪型などが作中に多く出てくるため、それに合った挿絵を制作いたしました。
-
戦国武将や日本の偉人をまとめた児童書の人物イラスト
歴史系の書籍では時代考証の監修が入るので修正が多い場合があります。歴史が得意で、各時代ごとの特徴や歴史上の偉人の人物像を理解しているため、修正や調整も少なくスムーズに進行することができたとクライアントに喜んでいただけました。
-
百人一首の解説や作者を紹介する学習書籍の和歌の説明イラスト
和歌が詠まれた背景やどんな人物が詠んだのかを理解し、和歌の意味が伝わるようわかりやすいイラストを心がけました。
また、こちらも当時の時代考証に合わせて服装や髪型・風景・建物などに注意して制作しました。
その他、和風イラストは以下のような企画・用途にお使いいただけます。
- 時代小説・歴史小説などの装画・表紙イラストや挿絵
- 着物や日本文化関連の書籍・雑誌・広告・ウェブコンテンツのデザイン
- 季節ごとの日本の伝統行事やイベント
- 日本を海外や外国人向けに紹介したり、インバウンド関連のコンテンツ
…etc.
和風以外も対応
和風な時代物・歴史系イラストだけでなく、現代の人物やファッション・生活を表した現代物のイラストも、もちろん可能です。
制作事例一覧にもサンプルがございますので参考にしていただければ幸いです。
媒体や企画に合わせたタッチ・テイストをご提案し、制作いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
- 人物イラスト:書籍や雑誌、広告、チラシ、パンフレット、ポスター、ウェブなど幅広い媒体で使用でき、用途や企画に合わせて、子供からお年寄りまで、老若男女幅広い世代の人物の描写が可能です。
- 風景・動植物イラスト:風景イラストは旅行や観光関連の雑誌やコンテンツなどに、動物・植物イラストはワンポイントのカットイラスト・アイキャッチイラストなどにおすすめです。
- モノクロイラスト:誌面がモノクロ印刷される雑誌や広告などのコンテンツの挿絵やカットイラストでご利用いただけます。
ご依頼から納品までの流れ
基本的な制作の流れは以下の通りです。なお、ご依頼内容や媒体・企画によって制作進行が異なる場合があります。
- 【お問い合わせページ】のフォームよりご依頼内容をご記入いただき、お送りください。
送信後、まず自動送信メールにてご依頼内容の「控え」が届きます。
その後、2営業日以内に改めてご連絡を差し上げます。
- ヒアリングやお打ち合わせを行った後、ラフを制作します。
完成したラフをメールにてお送りいたしますのでご確認いただき、修正がございましたらその旨ご連絡ください。
(※ 正式発注後に制作途中で始めから描き直しになった場合やその案件自体がキャンセルになった場合は、進行状況に応じてそれまでの作業に対する制作費が発生する可能性がございます。)
- ラフがOKとなりましたら仕上げの作業に進みます。
仕上げたイラストの確認用データをメールにてお送りいたしますのでご確認ください。
小さな修正や微調整があれば対応いたします。
- 最終的にOKをいただきましたら、完成データをオンラインストレージなどを使って納品いたします。
(※ 納品後に始めから描き直し、またはそのイラストの使用が見送られた場合も、原則として不採用になったイラスト分の制作費が発生いたします。)
- 納品後、適格請求書(インボイス)をお送りいたしますので、銀行振込にてお支払いをお願いいたします。
(※ 大変申し訳ございませんが、振込手数料はご負担いただけますようお願いしております。)
営業時間・スケジュール状況について
【営業時間】平日9:00~18:00(休業日:土 / 日 / 祝 / 年末年始、その他不定休有り)
イラスト制作のスケジュール状況と休業日を表示した「営業カレンダー」がございます。
ご依頼・お問い合わせの際に参考にしていただければ幸いです。
手動での更新のため、予定の反映に時間がかかることがございます。
カレンダー上のスケジュールが実際のものと多少異なる場合がございますこと、何卒ご了承ください。
予定が表示されていない日ついては、お気軽にお問い合わせください。
ご依頼にあたっての同意事項
イラスト制作のご依頼をいただくにあたり、すべてのお客様に次の事項についてご同意いただけますようお願いしております。
どうぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
-
ご依頼いただいた制作物の著作権は「洵」に帰属します。
著作権が譲渡となるご依頼は承っておりませんので予めご了承ください。著作者人格権の放棄もいたしません。 -
ご依頼いただいた制作物の使用範囲は、お客様がご依頼の際に提示される媒体にのみ適用されます。
後からイラストを使用したい用途・媒体が増えた(二次利用する)場合は、別途使用料が発生いたしますので必ずご連絡くださいますようお願いいたします。 -
別途「契約書」がある場合は、イラスト制作の開始前にご提示いただけますようお願いいたします。
納品後の契約書提示はトラブルの元となりますのでご遠慮ください。 -
ご依頼いただいた制作物は、実績として公開する場合があります。
公開時期は、制作物を使用した商品や媒体・企画・サービスなどのリリース後、または情報解禁後です。掲載先は洵が運営するウェブサイトやブログ・SNS、ポートフォリオ資料などになります。なお、公開が難しい場合は事前にお知らせください。 - 消費税は別途お支払いをお願いしております。
お引き受けできないご依頼について
大変恐れ入りますが、以下のご依頼は承ることができませんので予めご了承ください。
- 著作権が譲渡となるご依頼
- 新興宗教関係や暴力的表現、反社会的表現、R-18の性表現などを含むイラストのご依頼
- 無償でのイラスト制作のご依頼
- 一般個人の方(個人事業主を除く)からのご依頼
イラスト制作についてご不明な点がございましたら、FAQのページもご確認ください。